昇龍道ツアー3泊4日
東名横浜発
東名横浜出発 / 3泊4日
【ガイド付き】
昇龍道(ドラゴンルート)とは
北陸・能登半島を龍の頭と見立て、愛知-長野-岐阜-富山-石川県を南から北へと龍が昇る様に縦断する観光周遊ルートです。今回は東名横浜店から出発し、長野からこのルートに入ります。日本独自の建築方式「合掌造り」が残る、世界文化遺産の白川郷(岐阜県)や、ツアーのハイライトである「日本で唯一車で海際を走ることのできる道」千里浜なぎさドライブウェイ等、素晴らしいスポットが沢山詰まっています。
百聞は一見に如かず。海を目前にオートバイで走る爽快感を是非ご体感ください。
この海あり山ありの魅力的な旅路を、弊社オートバイアテンダントがご案内します。普段の自由に走るツーリングとはまた一味違う、ディープな体験となる事でしょう。
¥121,000~
2020 - 2021 Tour schedule
ご希望の出発スケジュールをお選びださい。
オートバイで先導するツアーガイドが帯同しますので安心してツアーにご参加いただけます。
*参加人数が募集最小人数に達しない場合、ツアーはキャンセルされる場合がございます。
Tour Facts
スケジュール |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日数 | 3泊4日 | ||||||||
発着店舗 | 東名横浜店 | ||||||||
ホテルタイプ | 旅館、ビジネスタイプ | ||||||||
走行距離 | 980 km | ||||||||
催行人数 | 8名以上 |
走行難易度
観光
食事
歴史文化
モデルコース
Day 1
-
東名横浜 → 松本
-
1日目の目的地松本を目指す途中、高原を縫って走るビーナスラインはワインディング良し、走って良し、景色良し、最高のライディングを楽しめるエリアです。松本市内では黒と白の城壁が美しい「国宝松本城」を観光。城下町の雰囲気ある街並みもおすすめです。
Day 2
-
松本 → 飛騨高山 → 白川郷 → 氷見
- 2日目はワインディングの多いエコーラインを走り抜け岐阜県飛騨高山エリアへ。観光地としても人気のある「さんまち通り」では江戸時代から明治時代にかけての面影を感じる古い町並みが楽しめます。そのあとせせらぎ公園では世界遺産である白川郷合掌造りを観光。この日の宿泊地「湯の里いけもり」はライダーフレンドリーの宿で温泉を楽しみながら体とバイクをお休めください。
Day 3
-
氷見 → 白浜 → 諏訪
-
3日目は日本で唯一砂浜を普通の車で走ることのできる「千里浜なぎさドライブウェイ」を楽しみます。フォトジェニック満点の砂浜を走行した後は、富山県高岡市にある金屋町へ。江戸時代から昭和初期に建てられた千本格子の街並みの中には、鋳物資料館や工房、ギャラリーなどが楽しめます。この日の宿泊地近く諏訪湖は、映画「君の名は」の糸守町の湖のモデルといわれてます。また宿泊地近くの「千人風呂」は映画「テルマエ・ロマエ2」のロケ地とされ、深さ1.1mのお風呂は一度に100人が入れるとされておりお楽しみいただけるエリアです。
Day 4
-
諏訪 → 東名横浜
- 最終日は一年中自然の広がる人気のコース奥多摩エリアを走行。相模湖、宮ケ瀬エリアと、この日は大自然の中でのライディングを存分にお楽しみいただけます。
旅行代金
オートバイクラス | 2020年7月23日 出発 |
2020年9月19日 出発 |
2020年10月19日 出発 |
追加費用(1名様あたりの金額 |
|
---|---|---|---|---|---|
P-3 | ¥129,000 | ¥134,000 | ¥121,000 | シングルルーム | ¥8,400 |
P-4 | ¥145,000 | ¥150,000 | ¥137,000 | ヘルメット(4日間) | ¥1,600 |
P-5 | ¥156,000 | ¥161,000 | ¥148,000 | グローブ(4日間) | ¥600 |
P-6 | ¥164,000 | ¥169,000 | ¥156,000 | ||
P-7 | ¥177,000 | ¥182,000 | ¥169,000 | ||
P-8 | ¥192,000 | ¥197,000 | ¥184,000 | ||
同乗者 | ¥64,000 | ¥69,000 | ¥57,000 | ||
車両持込※ | ¥69,000 | ¥75,000 | ¥62,000 | ||
※オートバイ持込参加のお客様へご案内 (下記注意事項をご確認頂いた上でお申し込みください) <注意事項> |
※上記以外のオプション品をご希望の方は、お問合せください。
このツアーでご利用頂ける車両例
P-3 | P-4 | P-5 | P-6 | P-7 | P-8 |
---|---|---|---|---|---|
VStrom250 Ninja 250 CB250R MT-03 GSX250R YZFR25 Serow X-MAX Forza |
CB400SF/CB400SB CBR400R BOLT R MT-07 MT-09 NC750X NC750X-DCT VStrom650 GSX750 SV650 XSR700 Scrambler 400 |
TMAX530SX X-ADV CBR650R VFR800F TRACER900 Ninja1000 CRF1000L GSX-S1000F CB1100 CB1300SB XSR900 Z900RS |
R nineT UrbanG/S Multistrada 950 Multistrada 950S KATANA Monster1200 Super Sport 790 Adventure CRF1100 DCT Vstrom1000 |
Multistrada 1200 Multistrada1260S XDiavel Diavel 1260 FXLR R1200GS |
Gold Wing Tour Tri Glide Ultra |
出発店舗
レンタル819東名横浜店
住所 | 〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町5799 |
---|---|
電話番号 | 045-924-6222 |
<最寄り空港>
成田空港
日本の玄関口として多くの人が利用する「成田国際空港」最近は旅行の時以外でも楽しめるスポットが増えています。リテール事業にも力を入れる成田国際空港は、免税店以外のショッピングエリアや飲食店も充実。外国人向けの「日本土産」の雑貨や文房具のショップ。国内だとどこで買えるかよく分からない魅力的な商品も多く揃った空港です。
羽田空港
羽田空港は、正式名称を「東京国際空港」という東京都大田区にある空港です。日本で一番大きく、飛行機の発着数も日本では1番、世界では4番目に多い空港です。羽田空港には、3つのターミナルがあります。その中でも第1ターミナルは3つの展望デッキがあり、飛行機を間近に見られると話題のスポットです。また、魅力的なショップや日本の和を感じる絶品グルメも揃っていて、旅行者でなくても楽しむことができます。
ツアーに含まれるもの
- オートバイ先導でのツアーガイド
-
車両レンタル代金(トップケース含む)
-
車両補償
-
宿泊ホテル3日分
- 朝食3回 / 夕食1回
-
ルートガイド
-
ツアーマップ
ツアーに含まれないもの
-
エアーチケット
-
昼食
-
ヘルメット、ギアーなどのオプション用品
- パニアケース
- ガソリン代
- 高速道路などの通行料金
お支払方法について
-
お申込み確認メールに記載された期日までにデポジットをお支払いください。
-
ツアー開始30日前までにツアー代金をお支払いください。
- ツアー開始30日以内にご予約を場合、ご予約時にお支払いが必要です。
- お支払いは原則クレジットカードでのお支払いとなります。
- 保証金はいただいておりません。
- ご予約をキャンセルする場合は、キャンセルポリシーが適用されます。
- お申込みを受け付けたあとの変更については、変更手数料が発生する場合がございます。