京都紀伊半島ツアー6泊7日

大阪弁天町発/6泊7日
【ガイド付き】 【サポートバン】 【海外参加者】

高野山や熊野、伊勢神宮、京都等、ハイライトが詰まったツアーをご用意いたしました。走行ルートは、山のワインディングも海沿いもお楽しみいただけます。是非この機会に京都紀伊半島の贅沢なライディングツアーをご堪能ください。
※本ツアーでは海外からのお客様も参加されることがございます。海外の方とバイクで走れる!国際交流のチャンスです!
¥367,000~
Tour Facts
スケジュール |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日数 | 6泊7日 | ||||||||||||||
発着店舗 | 大阪弁天町 | ||||||||||||||
ホテルランク | ★★★☆☆ | ||||||||||||||
走行距離 | 870 km |
Difficult
Sightseeing
Food
History culture
モデルコース
Day 0
-
ブリーフィング ・ ウェルカムパーティ
-
ツアー出発前日にツアーガイドが、今回のツアースケジュールや日本の交通ルールや習慣文化等ツアーを安全に楽しんでいただくためのブリーフィングを行います。ブリーフィングの後は参加者全員でのディナーをお楽しみいただきます。

Day 1
-
大阪 → 白浜
- ツアーの初日は、活気溢れる大阪の町を抜け山道を進み高野山へと向かいます。和歌山県の北に位置する高野山総本山金剛峰寺は、平安時代のはじめ空海(弘法大師)が修禅の道場として開いた聖地の1つであり、2004年にはユネスコの世界遺産にも登録されました。高野山は「一山境内地」と称し、高野山全域がお寺という特別な空間です。高野山の澄んだ空気に忙しい日常を忘れ気持ちがリセットできたら、今夜の宿泊地がある白浜温泉へ向かいます。その名前からも分かる通り白い砂浜と遠浅の海が続く白浜温泉は「有馬」「道後」に並ぶ日本三古湯でも知られ、飛鳥奈良朝のいにしえより人々の疲れを癒してきました。今夜は美しい白浜温泉でゆっくりとお過ごしください。

Day 2
-
白浜 → 尾鷲
-
白浜温泉を出発したら海岸線を走り潮岬へと向かいます。本州最南端の串本半島の南に位置する潮岬には灯台があり、また潮岬展望タワーからは紀伊大島を一望できます。ツアー2日目は海と山のライディングを両方味わえる行程で、潮岬からは熊野の山へ向かって走ります。熊野三山は高野山と同様2004年にユネスコの世界遺産に登録されました。「熊野本宮大社」、「熊野速玉大社」、「熊野那智大社」の3社を「熊野三山」と呼び、それぞれは「熊野古道中辺路」によって結ばれています。今回は全国に祀る数千社の熊野神社の総本宮、熊野速玉大社にお参りし、今夜の宿がある尾鷲へ向かいます。今日の後半は熊野のワインディングロードをお楽しみください。

Day 3
-
尾鷲 → 伊勢
- 伊勢神宮、正式には「神宮」が今日のハイライトです。尾鷲を出発し長閑な町を走り抜け、山道を通り、そして昼食は海女小屋の新鮮な海鮮料理をお召し上がりいただきます。神宮は「お伊勢さん」と呼ばれ親しまれ、江戸時代には「せめて一生に一度はお伊勢さん」と、多くの人々が訪れました。神宮には、内宮と外宮の他123の宮社が存在します。内宮は皇室の御祖先であり太陽にもたとえられる天照大御神様が祀られ、外宮は天照大御神様のお食事を司り、産業の守り神である豊受大御神様が祀られており、お伊勢参りは外宮から内宮の順にお参りするのがならわしです。人々が昔から憧れた神宮の清らかな空気に気持ちも清められることでしょう。お伊勢参りの後は伊勢内宮前おかげ横丁もお楽しみください。

Day 4
-
伊勢 → 京都
-
今日の前半は、慣れてきた車両で山中のワインディングロードをご堪能ください。4日目は、伊勢から北上して伊賀に立ち寄ってから京都へ向かいます。伊賀と言えば、忍者ですね!伊賀流忍者博物館では、からくり忍者屋敷を忍者が案内してくれます。今夜泊まる京都の町は、一言で言い表せない程深い町です。古い良き文化を継承しつつ新しいトレンドを上手く取り入れた京都では、歴史的建造物、京文化、郷土料理から可愛い京雑貨や京菓子を扱うお店など、魅力的なスポットで溢れています。今夜はそんな粋な京都でゆっくりお過ごしくださいませ。

Day 5
-
京都観光
- 5日目は、オートバイから下りて一日京都で休息します。観光地としても有名な京都は、奥が深く何度訪れても飽きる事がありません。寺院をめぐるもよし、芸術に浸るもよし、美味しい食事処をまわるもよし…。見どころ満載の京都では、自由行動にてお楽しみいただきます。オプショナルツアーを希望のお客様はご相談くださいませ。

Day 6
-
京都 → 大阪
-
最終日は宿を出発し宇治へ向かいます。794年都が京都に移され雅な平安時代が始まりますが、その時代に活躍した世界初の女流作家、紫式部によって生み出された「源氏物語」は、未だに多くのファンを魅了し続けています。宇治市源氏物語ミュージアムは、開館20周年を迎えた2018年にリニューアルオープンしました。この機会に源氏物語の魅力に触れてみては如何でしょうか。平等院は藤原氏ゆかりの仏教寺院で、1994年ユネスコの世界遺産に登録され、建築、工芸、絵画、庭園等みどころ満載です。宇治でいにしえの文化に触れたら奈良公園へ。鹿煎餅があれば鹿にたちまち囲まれ人気者になることでしょう。鹿に別れを告げたら安全運転で大阪までお戻りください。

Gallery
Pricing
オートバイクラス | 追加参加者 | レンタルオプション |
---|---|---|
P-3 + 0 円 | タンデム参加 +256,900円~ | ヘルメット(1日目) +1,000 円 |
P-4 +23,000 円 | 宿泊 | ヘルメット(2日目以降/日) + 200 円 |
P-5 +40,000 円 | 前泊 +10,000 円~ | グローブ(1日目) + 300 円 |
P-6 +51,000 円 | 後泊 +10,000 円~ | グローブ(2日目以降/日) + 100 円 |
P-7 +70,000 円 | ツインルーム + 0 円 | ツーリングネット(1日目) + 100 円 |
P-8 +92,000 円 | シングルルーム + 40,000 円~ | ツーリングネット(2日目以降/日) + 100 円 |
パニアケース +4000 円 |
¥367,000~
このツアーでご利用できる車両はこちら
P-3 | P-4 | P-5 | P-6 | P-7 | P-8 |
---|---|---|---|---|---|
VTR250 GSX250R Ninja250 YZF-R25 YZF-R3 Forza Si |
GSX-S750 |
MT-09TRACER CRF1000L GSX-S1000F CB1300SB CBR800RR Ninja1000 |
FLSTC |
出発店舗
レンタル819大阪弁天町店
住所 |
〒552-0004
大阪府大阪市港区夕凪2丁目9-22
|
---|---|
電話番号 | 06-4395-0051 |

<アクセス>
地下鉄中央線朝潮橋駅7番出口から徒歩4分
ツアーに含まれるもの
- オートバイ先導でのツアーガイド
- サポートバン
-
車両レンタル代金
-
車両補償
-
ETCカード
- ETC利用料金
-
宿泊ホテル6泊分
- 朝食6回 / 夕食6回
-
ルートガイド
-
ツアーマップ
-
ツアーロードブック
ツアーに含まれないもの
-
エアーチケット
-
昼食
-
ヘルメット、ギアーなどのオプション用品
- パニアケース
- ガソリン代
お支払方法について
-
お申込み確認メールに記載された期日までにデポジットをお支払いください。
-
ツアー開始30日前までにツアー代金をお支払いください。
- ツアー開始30日以内にご予約を場合、ご予約時にお支払いが必要です。
- お支払いは原則クレジットカードでのお支払いとなります。
- 保証金はいただいておりません。
- ご予約をキャンセルする場合は、キャンセルポリシーが適用されます。
- お申込みを受け付けたあとの変更については、変更手数料が発生する場合がございます。