ツアー名 | 現地ライダーイチ押しスポットを詰め込んだ!知られざる台湾バイクツアー(台北発着 5泊6日アテンダント付バイクツアー) |
開催地 | 台湾中北部周遊 |
ツアー日程 |
2026年3月5日(木)-3月10日(火) 集合:2026年3月5日 解散:3月10日(5泊6日*現地時間日付・日本からの移動日除く) |
スケジュール | DAY1:3月05日 台北 集合 DAY2:3月06日 台北 → 南投 DAY3:3月07日 南投 → 花蓮 DAY4:3月08日 花蓮 → 新北 DAY5:3月09日 新北 → 台北 DAY6:3月10日 台北 解散 |
旅行代金 | 298,000円 ~ 327,000円 ※2名様1室利用時のおとな1名様あたりの基本料金です。 ※レンタルバイクにより料金が異なりますので、旅行代金詳細はこちらをご確認ください。 ※旅行代金は台湾ドルの旅行代金を日本円に換算しています。大幅な為替変動時には日本円価格が変更になる可能性がございますので予めご了承ください。 |
食事 | 朝食5回、昼食4回、夕食3回 |
添乗員 | 同行(メインアテンダントは悠陽旅行社のスタッフです。サポートとしてMOTO TOURS JAPANのスタッフが同行いたします。) |
最少催行人員(定員) | 6名(15名)※タンデムでのご参加様含む |
ツアー走行レベル | 中級 ※レベルに関する詳細はこちらをご確認ください。 |
最寄りの空港 | 台北松山空港(台湾) |
集合・解散場所 | 集合解散共に 台北市内のホテル となります。 ※集合前・解散後は、それぞれホテル⇔空港(桃園・松山)間の無料送迎を1~2便ご手配いたします。(お時間は指定できません) |
総走行距離 | (舗装路) 約700km / 1日あたり約110-250㎞ |
申込締切日 |
2025年12月24日(水) |
◎旅行代金に含まれるサービス | ・ツアー全期間中の全泊(5泊) ・各食事(朝食5回 / 昼食4回 / 夕食3回※)ソフトドリンク含む ※ツアーに含まれない夕食2回は、夜市等にて各自ご自由にお召し上がりいただきます。 ・ガソリン代 ・駐車場料金 ・バイクレンタル(4日間) ・レンタルバイクに付帯する第三者賠償責任保険*¹ ・免責金額を備えたオートバイ向けの包括的な車両保険*2 ・ツアー行程に含まれる立ち寄り施設利用料 ・駐車場料金 ・台湾走行の基本ルール、宿泊地、観光情報等を含むツアー基本情報(ミニ冊子またはデータにてお渡し予定) ・悠陽旅行社の中国語を話すバイクのツアーガイド ・悠陽旅行社の荷物輸送用のサポートカー ★上記、悠陽旅行社のサービスに加えて、日本語を話すスタッフ1~2名 ※参加者数に応じて決定 |
×旅行代金に含まれないサービス | 含まれるものとして記載されていないすべてのサービスおよび個人的な飲料やお土産等のすべてのアイテム。 (例えば…) ・現地までの往復飛行機代 ・JAF翻訳文取得費用*3 ・パスポート取得費用 ・ツアー中のアルコールドリンク代 ・上記以外の施設利用代 ・ライディングギア(ヘルメット・ジャケット・プロテクター等)※ご持参ください ・海外旅行傷害保険 |
※画像はイメージです。
台北:台湾の首都であり、現代的な高層ビルが立ち並ぶ一方で、歴史的な寺院や伝統的な市場が数多く点在し、古きよき台湾の風景と大都市の景観が共存している都市です。 また、夜市での食べ歩きは外せない楽しみのひとつです。
※ご希望の方は、ホテル⇔空港(桃園・松山)間の無料送迎便をご利用いただけます。(時間指定不可)
龍騰断橋:苗栗県三義郷に位置し、1907年に日本統治時代に建設された台湾を代表する赤レンガの鉄道アーチ橋です。1935年と1999年の地震で崩壊し、現在は赤レンガの橋脚だけが残り、歴史の証人となっています。現在は苗栗の有名な観光名所であり、周辺にはサイクリングロードや遊歩道が整備され、四季折々の風景を楽しめます。特に桐の花が咲き誇る季節には、多くの観光客が訪れます。
太魯閣:台湾花蓮に位置し、雄大で壮麗な峡谷景観で知られ、太魯閣国家公園の中心地です。立霧渓が大理石の山壁を貫き、険しい峡谷と壮観な断崖を形成しています。園内には多くの遊歩道が整備され、断崖や滝、原生林を楽しむことができます。また、太魯閣は太魯閣族の伝統的な領域でもあり、自然美と文化・歴史が融合した、台湾を代表する観光地の一つです。
九份の不厭亭:新北市九份老街の近くの山腹に位置し、清朝末期に茶亭として休憩のために建てられました。ここからは九份老街や基隆山の景色を一望でき、遠くには東海や海岸線も望めます。九份の観光が発展する中で、不厭亭は写真撮影や夕日鑑賞の人気スポットとなり、古風な建築様式を残し、懐かしい雰囲気を楽しめます。
十分老街:新北市平渓区に位置し、旧山線鉄道沿いの古い街並みで知られています。街道沿いには伝統的な商店や屋台が残り、訪れる人々は天燈(ランタン)を飛ばして願い事を祈ったり、鉄道風景や周辺の滝の景観を楽しむことができます。十分老街は歴史的雰囲気と自然景観が融合しており、特に平渓天燈祭の時期には、人気の観光スポットであり、文化体験の場としても賑わいます。
バイクツアーの想い出を胸に、日本への便に乗り込むもよし。ここからまた、新たな旅を始めるもよし!どうぞご安全にお過ごしください。
※ご希望の方は、ホテル⇔空港(桃園・松山)間の無料送迎便をご利用いただけます。(時間指定不可)
武嶺は、台湾の合歓山に位置し、標高3275メートルで台湾の道路最高地点です。ここからは奇萊山や玉山群峰を遠望でき、日の出・雲海・満天の星空を鑑賞する絶好の場所として知られています。武嶺は自転車愛好者や登山者にとって聖地であり、挑戦的でありながら大きな魅力を持ち、毎年多くの旅行者が訪れ、高山の自然美を体験しています。
合歓山は台湾中部に位置し、南投県と花蓮県にまたがっています。主峰の標高は3417メートルで、台湾を代表する高山の一つです。主峰のほか、東峰・北峰・尖山などが連なり、雄大な景観を誇ります。四季折々に異なる魅力を見せ、春夏は高山植物が咲き誇り、秋冬は雲海や雪景色が美しく広がります。合歓山は星空観賞・登山・雪見の人気スポットで、「最も身近に親しめる高山」と称されています。
蘇花公路清水区間は、花蓮の清水断崖に位置し、台湾で最も壮観でスリリングな海岸道路の一つです。道路は太平洋に面した断崖に沿って築かれ、一方にはそびえ立つ絶壁、もう一方には紺碧の海が広がり、圧倒的な景観を楽しめます。この区間は大自然の雄大さと人間の土木技術の妙を示し、東海岸旅行で欠かせない名所となっています。
三貂角は新北市瑞芳区の東北角に位置し、台湾本島の最北東端の岬です。ここは太平洋に面しており、壮大な海景、奇岩や灯台があり、海景観賞、波の観察、日の出撮影に最適なスポットです。三貂角は雄大な景観を誇り、整備された遊歩道もあり、自然景観とレジャー観光の両方を楽しめる、東北角で人気の観光地の一つです。
陽明山は台北市北部に位置する国立公園で、雄大な火山地形と四季折々の自然景観が魅力です。春は桜、夏はアジサイ、秋はススキ、冬は温泉が楽しめ、台北近郊での最高のレジャースポットとして人気です。園内には登山歩道が整備されており、七星山から台北盆地を一望できるほか、硫黄谷や冷水坑などの地熱景観も探訪できます。
九份は新北市瑞芳区に位置し、かつて金鉱で栄えたことで知られ、日治時代の古い街並みや石段の路地が多く残っています。老街沿いには茶屋やレストラン、屋台が並び、基隆山や東海の美しい景色を一望できます。九份は歴史文化と山あいの景観が融合しており、特に夜になると灯りがともり、独特の懐かしい雰囲気を醸し出し、多くの観光客を魅了しています。
カテゴリー1(P-C):298,000円 * | 2021 HONDA CB350 / 2020 YAMAHA XMAX300 / 2020 YAMAHA MT-03 / 2017 SUZUKI V-STROM650 |
カテゴリー2(P-C+):307,000円 * | 2024 HONDA CBR500R /2024 SCRAMBLER 400X / 2024 ELIMINATIOR 500 / 2024 TRIUMPH SPEED400 / 2023 HONDA CL500 / 2023 HONDA CB300R / 2023 YAMAHA XMAX300 / 2022 HONDA REBEL500S / 2020 HONDA CB650R / 2020 KAWASAKI Z650 / 2020 YAMAHA TMAX560 |
カテゴリー3(P-B):317,000円 * | 2024 HONDA XL750 TRANSAL / 2024 KAWASAKI ZX4RR / 2024 SUZUKI GSX-8R / 2024 SUZUKI V-STROM 800 / 2023 HONDA CB750 / 2023 KAWASAKI NINJA 650 / 2023 SUZUKI GSX-8S / 2022 KAWASAKI Z650RS / 2022 YAMAHA XSR700 / 2022 YAMAHA TMAX560 / 2021 HONDA FORZA750 / 2021 YAMAHA MT-09 / 2019 YAMAHA TRACER900 / 2019 SUZUKI KATANA |
カテゴリー4(P-A):327,000円 * | 2025 YAMAHA TMAX560 / 2024 YAMAHA MT-09 / 2023 BMW R9T PURE / 2023 KAWASAKI Z900RS / 2022 YAMAHA XSR900 |
※2名様1室利用時のおとな1名様あたりの基本料金です。 ※旅行代金は台湾ドルの旅行代金を日本円に換算しています。大幅な為替変動時には日本円価格が変更になる可能性がございますので予めご了承ください。
※各車両台数には限りがございます。先着順でご予約をお取りいたしますので、ご希望に添えない場合がございますこと、ならびに車体の状態に応じてラインナップが一部変更される可能性があることを予めご了承ください。 ※写真画像はイメージかつ一例です。車両の色はお選びいただけません。
|
*台湾では国際免許証で運転することができません。出国前にJAFへ翻訳文の発行申請を行い、印刷した原本(コピーやデータ不可)をご持参ください。(JAFでの申請方法はこちら)
申請代行をご希望の方は、金額をご確認の上お申込み時にお選びください。
■必要なバイク スキル
・市街地での走行、車線変更ができる
・ワインディングや峠道の走行ができる
・舗装平面の場所で、車両の押し引きや簡単な取り回しができる
・地図を見て目的地まで行ける
■バイク乗車時の服装
・ヘルメット:これから購入する方は日本製を推奨
・プロテクター付ライディングジャケット:全天候型で防水性能があるものを推奨(インナーで調整できるものが望ましい)
・バイク用ライディングブーツ:くるぶしが隠れる丈のブーツを推奨
・ライディンググローブ:ぴったりとフィットするプロテクション機能のあるものを推奨
・プロテクター付ライディングパンツ
・万が一事故にあった際のために 胸部プロテクターを装着することを推奨
日程:① 2025年10月18日(土) 18:00~20:00、 ② 2025年11月10日(月) 19:00~21:00
海外でのバイクツアー募集につき、出国に向けたパスポートや国際免許証に関することから、現地での過ごし方、走行のレベル感など、ご不明・ご不安なことは多岐に渡ることと存じます。
そこで、申し込みしようかなとお悩みの皆さまへ、お申し込み前のツアー説明会を実施いたします!(無料)お申し込み前の方対象の為、説明を受けられた後、お申込みをされるかどうかをお決めいただけます。もちろん、申し込んだけど疑問があるというお客様にもご参加いただけます。また、説明会はオンライン開催になりますので、インターネットと、スマートフォンやパソコンが使える環境であれば、どこからでも参加可能です◎
・お申込みいただいたお客様へ詳しい旅行書面を後日メールにてご案内いたします。事前に必ずご確認いただきますようお願いいたします。
・本ツアーの企画・実施は、悠陽旅行社が行い、MOTO TOURS JAPANは、予約・受付窓口となります。
・オートバイ走行時に必要な持参品 ≫ヘルメット・ライディングギア・免許証類一式
・オートバイ走行時の服装 ≫オートバイに乗るための安全な服装と装備
・参加条件 ≫運転をされる方が18歳以上であること。入国・走行に必要なもの(有効なパスポート・日本で有効な大型自動二輪免許証 (AT限定除く)・JAFで発行された翻訳文)をお持ちの方。
・本ツアーは、健康に不安のある方や持病をお持ちの方には適していません。参加対象年齢は18歳~69歳の方です。(70歳以上の方はご相談ください)
・ツアー中、万が一スピード違反など違反金の支払いが発生した場合は、後日クレジット決済にて実費を申し受けます。
・ページ内の画像はイメージになります。天候や季節により画像とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
・ツアー開始の約2か月前までに、最低催行人数に達しない場合はツアーはキャンセルされます。
・台湾⇔日本間の渡航手配は含まれません。現地集合解散スケジュールに合わせご自身で手配下さい。
※MOTO TOURS JAPANでのお手配も別途承ります。ご希望の際はお気軽にご相談下さい。
・海外旅行傷害保険等はご自身でご加入下さい。
・申込みにはデポジット60,000円(ツアー代金の一部・返金不可)が必要です。
※大幅な為替変動時には日本円価格が変更になる可能性がございますので予めご了承ください。
・お申込み確認メールに記載された期日までにお申込金をお支払いください。
・期日までに、デポジットのご入金が確認できない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。
・ツアー開始30日前までに旅行代金の残額をお支払いください。
・お支払いは原則銀行振り込みにてお願いしております。クレジットカードでのお支払いをご希望の方は申込時にお申し出ください。
・お申込みを受け付けたあとの変更については、変更手数料が発生する場合がございます。
<キャンセル規定>
・お客様のご都合によりご予約を取消・変更される場合は、下記悠陽旅行社のキャンセルポリシーに則り、所定の取消・変更手数料を申し受けます。
-ツアー出発日の41日前までにお取消しされた場合:旅行代金の5%
-ツアー出発日の31日~40日前までにお取消しされた場合:旅行代金の10%
-ツアー出発日の21日~30日前までにお取消しされた場合:旅行代金の20%
-ツアー出発日の2日~20日前までにお取消しされた場合:旅行代金の30%
-ツアー出発日の1日前にお取消しされた場合:旅行代金の50%
-ツアー出発当日のお取消しまたは、当日無連絡で集合場所にいらっしゃらない場合は旅行代金の100%を取消料として申し受けます。
旅行企画・実施
悠陽旅行社
オフィス:104台北市中山區南京東路二段20號9樓-4
電話: +88 02-7715-0648
予約・お問合せ窓口(日本総代理店)
MOTO TOURS JAPAN株式会社
登録番号: 全国旅行業協会正規会員 東京都知事登録旅行業第2-7264
住所:東京都大田区北千束1丁目5-7 2F
お問合せ先
メール:inquiry@mototoursjapan.com
お電話からのお問い合わせはこちら
050-1742-3855
受付時間 10:30 - 18:00(祝日除く)