絶景とグルメ、そして歴史を感じられる 広島発 3泊4日で広島・山口をDucatiで巡るツアー。
今回のツアーは、瀬戸内海から日本海側まで一気に走ったり、フェリーに乗り換えてたっぷり世界遺産で観光を楽しんだりと、
充実の内容に仕上がっております!更に、和風旅館や洋風リゾートホテルで、夜の時間もしっかりお楽しみいただけます。
ツアーは車両のお持込み・レンタルバイクどちらでもご参加いただけます。愛車は集合場所まで大切に配送いたします。
9月の中国エリアを愛車・Ducati仲間と過ごしませんか?Ducatiスタッフが心を込めてアテンドさせていただきます!
旅行代金:198,000円~328,000円
(1名様1室利用 おとな1名様あたりの基本料金)
申込締切:2024年8月28日(木)
ツアー名 | DUCATI 広島 山口 TOUR |
出発日(旅行期間) | 2024年9月13日(金)(9月13日(金)~9月16日(月)) |
発着地(集合解散場所) | 宮島コーラルホテル (集合:9月13日 08:00/ 解散:9月16日 17:30頃を予定) |
宿泊 |
1泊目:いにしえの宿 佳雲 又は同等クラス |
食事 | 朝食:3回、昼食:4回、夕食:3回 |
添乗員 | 同行 |
最少催行人員(定員) | 6名(10名) |
走行距離 | 約960㎞(予定) |
旅行代金 | 198,000円~328,000円(1名様1室利用 おとな1名様あたりの基本料金)※詳しくはコチラ |
旅行代金に含まれるもの | 上記記載の宿泊(3泊)、ツアースケジュールに明記の観光施設入場・アクティビティ代金、上記記載の食事、バイクアテンダント、サポートカー費用、車両配送費用(DUCATI店舗と集合・解散場所との往復)、旅のしおり(日程表)、(レンタルバイク利用の方のみ:ETC車載器付レンタルバイクと規定のバイク保険) ※車両をお持込みの場合は、ツアーのご出発約1週間前にDUCATI東名横浜・東京大田・埼玉南にお預けいただきます。詳細は、下記「▼▼ご自身の…」をご確認ください。※発着地までの交通費、有料道路利用料、ガソリン代、ヘルメットなどのギアは含まれません。 |
申込締切日 | 2024年8月28日(水) |
<車両お持込みに関する注意事項について> ■各立ち寄り場所での駐輪場所は弊社アテンダントが誘導いたしますが、ご自宅から集合場所への移動、ツアー参加中の車両管理は全てお客様ご自身の責任にて行って頂きます。尚、ツアー中に於ける持込車両の損傷、トラブルについて弊社は一切の責任を負いかねます。 ■お客様の車両に何らかのトラブルが発生した場合、弊社スタッフが一定の対応を行いますがツアー催行に支障をきたすと判断した場合は、その時点でツアーを終了させていただく場合がございます。その場合の旅行代金の返金はできませんので予めご了承ください。 また、弊社スタッフが対応した修理費用は別途ご請求させていただきます。 ■改造車・違法車両でのご参加は、固くお断り致します。万が一お申込後やツアー当日に発覚した場合でもお申込はお取消しさせていただきます。またその際規定に基づき発生するお取消料をお支払頂きます。
■ツアー出発前 ■ツアー終了後 |
〔朝食:× 昼食:〇 夕食:〇〕
8:00 宮島コーラルホテル集合 = 大和ミュージアム = ランチ = 三瓶山 = 宿泊地(17:30予定)
1日目は、集合場所のホテルにてブリーフィングを行ってから出発。目と鼻の先には、世界遺産厳島神社がありますが、こちらは最後のお楽しみ…!廿日市を出発し、戦艦「大和」を建造した軍港呉の大和ミュージアムへ向かいます。日本一の海軍工廠のまちとして栄えた呉の歴史やその技術、そして零式艦上戦闘機六二型などの貴重な実物資料を見ることができます。そしてここから、いよいよ中国山地を抜け島根県出雲に向かって本格ライディングスタートです!途中島根県三瓶山西の原の牧草地にて休憩をとりつつ、広い景色を楽しみながらお宿へと向かいましょう。
初日は、落ち着きのある和風のお宿でゆっくりとお過ごしください。出雲大社をモチーフにした湯口や注連縄など、細部までこだわった温泉はほっこりと楽しめること間違いなしです。
〔朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇〕
(ご希望者様のみ)出雲大社にて早朝参拝 = 8:30 集合/ブリーフィング(9:00出発予定) = 石見銀山 = ランチ = (ライディング) = 須佐ホルンフェルス = 宿泊地(16:30予定)
2日目もブリーフィングを行い出発。と、その前に、せっかくなので朝の澄んだ空気の中、縁結びの神様として有名な出雲大社にお参りに行きませんか?
この日は最初、世界遺産に登録されている石見銀山に向かいます。かつて銀を採掘していた坑道跡につながる大森の町並みには、現在も人々が生活をし、その暮らしが根付く、歩く世界遺産として大変珍しい観光地となっています。のんびりした街並みの散策と、鉱山跡地の雰囲気をお楽しみください。その後は、日本海側を走り、昼食後も更に走りすすめます。海に面するところに、約1500万年前のマグマの熱の影響を受けて誕生した須佐ホルンフェルスが現れます。何万年もの時間をかけて、美しい縞模様に蓄積された地層が特徴の名勝地です。2日目の夜は、萩のお宿でごゆっくりお休みください。
〔朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇〕
8:30 集合/ブリーフィング(9:00出発予定) = 角島 = (カルストロード走行) = ランチ = 秋芳洞 = 宿泊地(18:00予定)
3日目も、ブリーフィングを行ってから出発。朝ののんびりとした道でウォーミングアップをしつつ向かうのが、山口県でライダー人気のフォトスポット、そう!角島大橋を望む景色を見ることができる海土ヶ瀬公園です。この日はロングライディングの日、記念撮影をしたら、角島を目に焼き付け次の目的地へ出発しましょう。次に待つのが、日本三大カルスト台地の秋吉台を通るカルストロードの爽快ライディング!ゴロゴロと転がる真っ白な石灰岩の緑地の間を走る爽快ライディングをお楽しみください。この秋吉台エリアで、観光も含めて昼食をとりましょう。風味豊かな茶そば、錦糸卵、牛肉などが、盛り付けられた山口名物!瓦そばならぬ「河童そば」(秋芳洞河童の伝説にちなんで名付けられた茶そば鉄板焼き)を予定しております。昼食後は、柳井市方面を経由・休憩しつつ、瀬戸内側を目指します。
最後の夜は、少し雰囲気を変えて周防大島のリゾートホテルに滞在します。温泉にプール、ジム(有料)なども併設されており、まさにリゾート気分を味わえる瀬戸内海に面したホテルとなっております。
〔朝食:〇 昼食:〇 夕食:×〕
8:00 集合/ブリーフィング(8:30出発予定) = 獺祭ストア 本社蔵 = 錦帯橋 = (フェリー)宮島・厳島神社・ランチ = 宮島コーラルホテル(16:30着・17:30解散予定)
最終日もブリーフィングを行い出発します。まずは山口県の誇る銘酒「獺祭」の本社蔵に立ち寄り、お買い物をお楽しみください。ここでしか出会えないレアものが見つかるかも?飲みたい気持ちをぐっとこらえて走り進め、幾重もの弧を描いた、日本を代表する木造橋のひとつ錦帯橋へ立ち寄ります。そして宮島のホテルまで穏やかな最後の山口ライディングをお楽しみください。お疲れ様でした!…と、思いきや、今回はこの後にとっておきの時間が待っています♪バイクからフェリーに乗り換え、世界遺産「厳島神社」のある宮島へ上陸。昼食をとったら、海に浮かぶ鳥居や神社、周辺散策に出かけましょう。昼食後ですが、ちょっとした食べ歩きで、揚げもみじ饅頭や牡蠣、穴子飯、そして…いつものDucatiツアーではありえない!宮島ビールも飲めちゃいますね。*
最後の観光を終え、本州に戻ったのち解散となります。
*ツアー終了後に運転する可能性のある方は、飲酒をお控えください。
※天候等の事情によりツアースケジュール内容が変更される場合がございます。
錦帯橋
夕食(3日目) ※イメージ。仕入れによって内容は異なります。
山口銘酒 獺祭
揚げ★もみじ饅頭
秋吉台
宿の温泉一例(1泊目)
宿泊客室(3日目) ※イメージ
車両クラス ※各クラスの車両は「選べるDucati」をご覧ください | 料金 |
車両お持込み | 198,000円 |
P-5 | 288,000円 |
P-6 | 299,000円 |
P-7 | 328,000円 |
タンデムとして参加する運転者以外の方 | 158,400円 |
▽バイクオプション品レンタル料 ※タップすると詳細が表示されます
|
▽レンタルDucati ※タップすると詳細が表示されます。
P-5
|
|
P-6
|
|
P-7
|
下記画像はイメージ図です。取扱い車両は随時変更される可能性がございます。
スクランブラーフルスロットル(P-5)
スクランブラーナイトシフト(P-5)
モンスター+(P-5)
デザートX(P-6)
ムルティストラーダ950S(P-6)
ディアベルV4(P-7)
ムルチストラーダV4S(P-7)
※上記イメージ車両は一例です。
<車両お持込みに関する注意事項について> ■各立ち寄り場所での駐輪場所は弊社アテンダントが誘導いたしますが、ご自宅から集合場所への移動、ツアー参加中の車両管理は全てお客様ご自身の責任にて行って頂きます。尚、ツアー中に於ける持込車両の損傷、トラブルについて弊社は一切の責任を負いかねます。 ■お客様の車両に何らかのトラブルが発生した場合、弊社スタッフが一定の対応を行いますがツアー催行に支障をきたすと判断した場合は、その時点でツアーを終了させていただく場合がございます。その場合の旅行代金の返金はできませんので予めご了承ください。 また、弊社スタッフが対応した修理費用は別途ご請求させていただきます。 ■改造車・違法車両でのご参加は、固くお断り致します。万が一お申込後やツアー当日に発覚した場合でもお申込はお取消しさせていただきます。またその際規定に基づき発生するお取消料をお支払頂きます。
■ツアー出発前 ■ツアー終了後 |
〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1-9-8
TEL:0829-56-0555
〈アクセス〉
電車:JR広島駅からJR宮島口駅 約25分(宮島口駅から徒歩2分)
お車:大野IC・廿日市ICから 約10分
・お申込みいただいたお客様へ詳しい旅行書面を後日メールにてご案内いたします。事前に必ずご確認いただきますようお願いいたします。
・オートバイ走行時に必要な持参品 ≫ヘルメット・ライディングギア(一部有料レンタルあり)
・オートバイ走行時の服装 ≫オートバイに乗るための安全な服装と装備
・参加条件 ≫運転をされる方が20歳以上であること。日本で有効な二輪免許証をお持ちの方。余裕をもってバイクで走行できる健康状態の方。
・ページ内の画像はイメージになります。天候や季節により画像とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
・お申込み確認メールに記載された期日までにお申込金をお支払いください。
・ツアー開始21日前までに旅行代金の残額をお支払いください。
・ツアー開始21日以内にご予約を場合、ご予約時に旅行代金全額のお支払いが必要です。
・お支払いは原則銀行振り込みにてお願いしております。クレジットカードでのお支払いをご希望の方は申込時にお申し出ください。
・お客様のご都合によりご予約を取消・変更される場合は、キャンセルポリシーに則り、所定の取消・変更手数料を申し受けます。
・お申込みを受け付けたあとの変更については、変更手数料が発生する場合がございます。
Ducati専門スタッフがアテンダント
●ツアーの経験もある、同グループDucatiショップのスタッフが、バイクアテンダントとして先導いたします!
大きなサポートカー帯同で安心
●常に大きなサポートカー帯同
●旅先で使いたい荷物やお土産もON
●万が一の簡単な修理やクラッチなどの微調整にも対応
日本最大級のレンタルバイクネットワーク「Rental819」のバイク利用
●全国約3,600台を有するRental819各店(発着店)のバイクからお好きなDucatiをチョイス
思い出のフォトをプレゼント
●とっておきのライディングフォトや仲間たちとの素敵な写真をお撮りします。
ヘルメットやグローブなどのレンタル有
●一部バイク用品は現地でのレンタル品もご用意しております(有料)
万が一のサポートも充実
●旅行代金に車両の任意保険や補償込み!
●ロードサービスも24時間対応
MOTO TOURS JAPAN株式会社
登録番号: 全国旅行業協会正規会員 東京都知事登録旅行業第2-7264
住所:東京都大田区北千束1丁目5-7 2F
お問合せ先
メール:inquiry@mototoursjapan.com
電話:050-1742-3855
受付時間:月曜~金曜(祝日除く) 10:00-18:00